あーあー

或です

3月2日(火) キス

 

 

一気に観たら全て満足してしまった。それはもう全てに。

12話構成だと思っていて軽い気持ちで観始めたら(4話とか顕著に12話で終わりそうな雰囲気出てた)実は24話構成で朝5時まで観続けてしまい、5時間寝て起きて2周目を始めてさっき終えた。

 

寝てる間も起きてから今までもずっと彼らのことを考えていた。最終話、魂だけとなってふたり何千(何万?)年漂った時、その時本当に幸せだっただろうな、なにを話していたんだろう、その何千年に比べて、生まれ変わって成長してまた出会ってはじまっていく新しい人生は一瞬なんだろうけれど、でもなぜか私はその生まれ変わってまた出会うまでの期間のことを考えたら苦しくなるけれど「ボクはあの星でもう一度キミに出会うよ」この言葉に救われる、生まれ変わりは少しの間ふたりの物理的距離が開くことになるけれどふたりはまた出会えることを確信しているしずっと繋がっているから離れたとは思っていなくて、また隣を歩く足音を鳴らす。私は杞憂だからなにひとつ不幸が起きてほしくないから石橋を叩いて砕くから少しでも外的要因が起こりかねないルートを通ってほしくないと思うんだ、ずっとふたり手を繋いで宇宙を彷徨っていていい、何事も永遠のハッピーエンドがいい、もし生まれ変わってもそこで出会えなかったら?とても怖い。

でもこのふたりの世界はハッピーエンドだ。そう決まっている、ふたりは愛し合っているから。

 

 

OP曲、すごい…としか言えない、聴いていてどこまでもどこまでも遠く遠くに広がっていく感覚、作品の世界に溶けていく感覚が生まれる。あまり言語化が出来ない。

ED曲が6曲もあってどれもとてもいい、本当にいい。歌詞の描写は現代なんだけれど、それであの世界を生きる彼女たちを表しているのが堪らなくいい。不自由で窮屈な場所だけれどここでキミと出会い恋をした、ふたり外に出たけれどそこに自由など無い?いやふたりでなら自由に何処までも歩いていける。本編に呼応してEDでも成長していく、世界の作りが本当に丁寧で歌詞もいい、なにもかも良すぎる。褒めても褒めても言葉が足りない。休息に流れる「真夏のセツナ」というまるでアイドルソングの存在も本当に嬉しい、「ひとり」で歌われる願いを思って涙が止まらなくなる。「ダーリン」のイントロってまるでOPのようだからこれで希望が生まれる、それは本編で少し厳しい展開があっても視聴者を救いとなる、夢は遠いままだけれど見つめてるのはひとりじゃない。

 

 

 

1周目観終わってどうしてこんなに満足したんだろうと疑問が浮かぶくらいになにもかも満足して、この多幸感のまま死んでもいいんじゃないかと思った。誰かが救われたのが嬉しかったのかな。ひとはみんな救われていてほしいな♪みんな幸せでいてほしいな♪ 将来の夢は世界平和でした。

 

 

書くこと終わりじゃないけど終わりです。

 

 

 

2月24日(水)

 

毎日すごろくで3マス戻っているような人生

 

⚪︎食べたもの

チャーハン

うどん

 

⚪︎読んだもの

「わたしのスペースヒーローについて」キム・チョヨプ

 

 

・わたしのスペースヒーローについて

宇宙飛行士の候補に選ばれた主人公とおばさんのお話。

SFを読むと人はいつこういう技術を会得して世界を広げていくのか、いつシンギュラリティに到達するのか、そういう妄想をするのがとても楽しくなる。そもそも科学的な知識が無く自身でこういう技術が発展してこう変わっていくという想像(創造)が出来ないので、SF(だけではないけれど)で無限大の世界が頭の中に描けるのは幸福なことだと思う。

 

ヒトは宇宙の彼方と深海の秘密どちらを先に解き明かしたくなるのだろう。地球のことを全て解き明かすだけで何千年かかるのだろうか、そこから宇宙へシフトしてもたくさん星はあって、調べ尽くす前に宇宙が消えてしまうか。

 

 

明日はサイコロを10回振って1マスでも進めたらそれでいい。

 

 

 

2月23日(火)

 

夢が忙しなくて何本もあって少し疲れながら起きた。

 

⚪︎食べたもの

カルボナーラ風うどん

あなごのせご飯、ポテトサラダetc.

 

⚪︎読んだもの

「共生仮説」キム・チョヨプ

 

 

カルボナーラ風うどん

なにか作るのがめんどくさい時は、とりあえず粉チーズと卵と胡椒でカルボナーラっぽくしたものを作ろう!楽うま

 

・共生仮説

人間性はどこから来るのかという疑問をおもしろい視点から書いた話。

赤さんが「ンダバァ」とか泣いてる真意が「生きることが孤独でおそろしい」だったら少し嫌だなと思った。そういやいないいないばぁで笑うのは「そうやっていないと思わせておいて実際はいるやろ、ほらな草」という考察見たな。

キムチョヨプの作品どれもこれもとてもおもしろいと思うと同時に凄いと唸らせられるのでとてもおすすめしたい。

 

 

明日は少し寒いらしい、花粉は消える?

短め、終わり。

 

 

2月22日(月)

 

‘昨日’で変換した。

 

⚪︎食べたもの

カルボナーラ風塩ラーメン

手羽の唐揚げ、ポテトサラダ

 

⚪︎読んだもの

「巡礼者たちはなぜ帰らない」キム・チョヨプ

『飛び立つ君の背を見上げる』武田綾乃

 

 

カルボナーラ風塩ラーメン

水200と牛乳300で作ったサッポロ一番塩ラーメンのアレンジ、胡椒と粉チーズを足した。食べているとふとした瞬間にカルボナーラを感じるのでカルボナーラ風塩ラーメン。おいしい

 

・巡礼者たちはなぜ帰らない

キムチョヨプの初作品集『わたしたちが光の速さで進めないなら』の収録作。

ある村の伝統である成年式のお話、歪な世界に対しての向き合い方接し方を再考して出来上がった話なのかなと思った。

 

・飛び立つ君の背を見上げる

響け!ユーフォニアムシリーズ最新作、波乱の第二楽章コンクール後の中川夏紀視点で描かれる話。

もともと久美子視点で描かれていた田中あすかが大好きだったんですが、夏紀視点で描かれる田中あすかでもっっっっっと大好きになってしまった。あと優子が遊園地に行くのに水筒を持ってきているのがとんでもなくかわいい。

なかよしかわに唸りつつも4人それぞれの組み合わせの関係にも読みながらのたうち回り暴れた。オタク大興奮でした。

 

 

朝から災厄の花粉に襲われた。ここ数年被害がなかったのになぜ今年はこんなに早くからわたしの鼻も目もなにもかも壊されてしまうのでしょう花粉という微粒子によって。

冬のポカポカ陽気の日は窓を開けて、少し暖められた空気と冷たい風を感じることが1番な幸福だというのに、鼻水を絶え間なく流しながらでしかそれができない。

 

もうこんな時間だ、日も跨ぎ世界は静かで、花粉も静か、、

せっかくだしなにか読んで寝よう

 

 

2月21日(日)

 

ポカポカ🌞

 

⚪︎食べたもの

カレー

みかん

すき焼き

 

⚪︎観たもの

Midnight sky

 

・みかん

昨日と同じ本当はみかんじゃないやつを今度はフライパンで焼いた。別に焼いても焼かなくてもどちらでも美味しい。

 

・すき焼き

母の気分で夕食は決まるのでこのすき焼きに大した意味はない。久しぶりのすき焼きは記憶以上に甘くて多く食べられない。

これを食べながら考えたのだけれど、家庭によってはお祝い事等のなにか特別なときに決まって食べる料理があるらしいが、うちにはそのような文化は無い。特別な料理がフィクションでよく描かれるのはその家庭環境の一種の表し方なのかなと思う。祝う家庭と祝わない家庭で、家庭環境はどちらのほうが良さそうかを質問したら祝う家庭のほうが良いと考える人が多いんじゃないかな。でもこれはこれまでの人生で培われてきた偏見による考えなので当然間違いかもしれない。

 

・Midnight sky

『世界の終わりの天文台』を原作とする NetflixオリジナルSF映画

地球が滅ぶ寸前、避難せず北極の天文台に残った老人と探査を終えて地球に戻る途中の宇宙飛行士の話。

SF映画ってものによっては製作者の未来観が建物や風景などに色濃く反映され過ぎてしまってノイズとなってしまうものも多いのだけれど(例えばある人はハーモニーの街が…。)、この作品は極彩色のなにかがあったり異形の生命体がいたりしないので、落ち着いて観やすい作品だと思う。

 

なにか作品を鑑賞したとき、脳全体がそれに染まってブワッと熱を持つけれどいささか落ち着くのが早いので丸一日染まっていてほしい、そのまま睡眠をしてやっとリセットされるような、当然脳が作品一色なので他のことが何もできないような、できなくてもいいような環境で生活していたい。

 

明日はやる気があれば散歩に行きたい。明日もポカポカ🌞らしいから。

 

 

2月20日(土)

 

ここ数日で一度目が覚めたと思ったら、そこから1時間二度寝するというルーティンが出来上がってきてしまって少し困る。

 

⚪︎食べたもの

カレー🍛

みかん🍊

あなご飯

 

⚪︎読んだもの

「鯨座を見た人」糖匪(タンフェイ)

 

・みかん

本当はみかんじゃなくてあの少し皮の分厚いやつなんだけど名前忘れてしまった。

焼きみかんが食べたくてオーブンに入れたんだけど焼けるまで2年くらいかかりそうだったので少し温かくなっただけのみかん(?)を食べました。少し温かいだけでもよりおいしい!発見。

 

 

・鯨座を見た人

『時のきざはし』収録作品。

父と娘の愛情を描いた作品、読後少し泣きそうになってしまった。

 

先の未来、宇宙旅行ができるようになったとて貧富の差がより露骨に現れてしまうんだろうな。小学生、夏休み中どこ行った?トークで火星とか月だとか飛び交う中埼玉のおじいちゃんの家に…と言うしかない子よ、その先の人生に幸あれ。

 

 

昨日のやる気など、寝て起きたら消えているものなので惰性の1日を過ごした。夜ようやっとなにか読む気になるので、昼間の自分をどうにかしてほしい。

 

短いけど終わり。